こんにちは!
イサです!
「TOEICは2年で有効期限が切れる」
こんな話耳にしたことある方
多いのではないでしょうか。
しかし、
実はTOEICに有効期限は存在しないのです。
多くの人が、
「TOEICの有効期限は2年」と
勘違いしている方が
多いのではないでしょうか。
今回は、
多くの方がTOEICの有効期限について
勘違いしている最大の原因、
スコアを履歴書に載せる際に
気を付けるべき注意点について
詳しく書いていきたいと思います。
TOEICに有効期限は存在しない
先程もお伝えしましたが、
TOEICのスコアに2年などといった
有効期限は存在しないのです。
どんなに前の試験であっても、
一度でも取ったことがある点数は、
一生履歴書に
書き続けることができます。
それでも過去の私も含め、
有効期限に関して
勘違いが多いのには、
ある大きな原因があります。
期限が2年間なのは公式認定証の再発行
知らない人が多いのですが、
発行期限が2年間なのは
公式認定証の
再発行期間です。
公式認定証とは、受験して
しばらくしてから配布される
ご自身の名前、顔写真、スコアが
明記されている証明書です。
すなわち、
「TOEICの有効期限が2年」という勘違いは
「公式認定証の再発行期限が2年」
という事実から生じた
誤解である可能性が高いのです。
TOEICのスコアは生涯履歴書に記載することができる
繰り返しになりますが、
TOEICのスコアに
有効期限というものは存在しないのです。
即ち、1度でも取ったことのある
スコアならば何年間でも
提示可能です。
まとめ
TOEICのスコアは生涯有効です。
これもTOEICという試験における
大きなメリットです。
目標スコアを達成し、
就活、転職の際に履歴書に
記載することで
アピールしていきましょう!
今回は、これで以上です!
ご精読ありがとうございました!
コメント