こんにちは!
イサです!
「集中力がすぐ落ちてしまう」
「試験時間すべて集中できる気がしない」

めちゃくちゃTOEIC対策をしているのに、
本番集中力が続かず目標スコアに
達しないということはよくある話です。
今回は、
集中力を維持させるために
今すぐするべきことを
4つに絞って紹介していきます。
自分の集中力の現状を知る
まずはじめに、
自分の集中力の現状を
把握しておきましょう。
事前に把握しておくことで、
意識を正すことが可能です。
さらに、残りの試験時間、
残りの設問数を把握しておくと、
事前に心の準備ができ、
「あと何時間だから頑張ろう」と
自分を奮い立たせることができます。
脳内をリフレッシュする
集中力が落ちてきたら、
脳内を一度リフレッシュさせましょう。

問題を解くのをやめ、
背筋を伸ばして、
リラックスしましょう。
Partごとにマインドを整える
「Part1は気負わず気楽に聞こう」
「Part5はあまり深く考えずに
スピード感もって解いていこう」
といった様に、
Partごとに集中力の
メリハリをつけていきましょう。
全ての問題に対して
全力で立ち向かうのではなく、
得意なPartは
気楽に解くなどすると
最後まで集中力が
持続できるでしょう。
事前に自分なりの
ルールを決めておくのが大事です。
迷惑をかけない程度で体を動かす
「同じ姿勢を維持するのがつらい」
と感じている方は
多いのではないでしょうか。
そのような場合は
周りに迷惑がかからない程度で
体を動かしてみるのをオススメします。
椅子を座り直してみたり、
お手洗いに行ってみたり
してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、
TOEICで集中力を落とさない方法に
ついて話させていただきました。
自分の現状の集中力を知り、
適切な対策を取り、
試験本番のパフォーマンスを
最大化していきましょう。
今回はこれで以上です。
ご精読ありがとうございました。
コメント