こんにちは!
イサです!
「試験真近だけど
何をすればいいのかわからない」

このような不安を抱いている方は
多いのではないでしょうか?
今回は、
試験直前に重点的に
やっておきたいことについて
ご紹介していきます。
再度単語帳を復習する
試験が近づいてきたら、
今まで使ってきた単語帳を
再度1から
復習してみてください。
今から新しい単語を覚えるよりも、
これまでに学習してきた単語を
復習していくことが大事です。

覚えたはずの単語を忘れていると
不安につながります。
新しい単語を5個覚えようとするよりも、
これまでに習ってきた単語を3個復習する方が、
直前の勉強としては効果的です。
過去に解いた文章を繰り返し聞く・読む
先ほども話しましたが、
試験が直近にある場合は、
新しい問題を解くよりも、
今までに解いてきた問題を
確実にしておく方が有効です。
今まで勉強してきた公式問題集の
長文問題やリスニング問題を
繰り返し読み、聞き直しましょう。

過去に解いたことのある問題を
再度繰り返し解くことで、
自信にもつながります。
まとめ
今回は、
試験直前にTOEICで
対策しておくべきことについて
ご紹介しました。
直前で大事になってくることは、
焦ることなく、今何をすべきかを
明確にすることです。
今回はこれで以上です!
ご精読ありがとうございました!
コメント